木作りの過程2
木作りの過程に引き続き木作りの過程2をブログにあげげたいと思います。
どこが違うのかというと、作り方が違います。
前回は枝を矯正するのに竹を使っておさえていましたが、今回は縄のみで樹形を形成していきました。(3か所程竹も使用している。)
メリットとしては、コストカットと時短になります。
デメリットとしては、加工した枝が風や雪その他からの影響を受けてしまい、癒合に時間がかかってしまう事と細部まで細かい枝を誘引する場合に逆に時間がかかってしまう事があげられます。
実際に商品になるまで比較した事はありませんので、今回は比較をしてみたいと思います。
写真は完成後の表裏